多くの人が、ブログでは稼げないとして、1年もしないうちにほとんどの人がブログをやめてしまっています。
稼げないのは何が原因でしょうか。
稼げない理由
- ブログ内容が専門性に欠けているから
- キーワード選択が不十分
- 文章力不足
- 稼ぐことだけに重点をおいている
というようなことが考えられます。
なので本記事では、稼げない理由について考察して、その解決策についてお話ししていきます。
fa-checkこの記事の信頼性
コツを知って、ブログが収入につながっていけば、やる気も出てきて楽しくなるので是非、最後までご覧下さい。
コンテンツ
ブログで稼げない人が陥る4つの理由
目標高く掲げて始めたものの、現実はなかなか稼げない、そんな人が陥りやすい4つの理由を1つづつ考察してみましょう。
ブログで稼げないのは専門性に欠けているから
自分の好きなことを書けばいい。と思っている人いませんか。
確かに、好きであることはとても大切な要素です。しかしそれだけでは収入に結び付きません。
おいしいものを食べたとか、どこかに行って楽しかったという内容ではなく、読者が読みたいと思うようなものを、書かなくてはなりません。
読者のお悩みと、自分がリサーチした知識をすり合わせて書いていくのです。
ブログのキーワード選択が不十分
あなたは、ブログのキーワードはどのように決めてますか?
キーワードはキーワードプランナーやラッコキーワード、KOUHOなどから検索できます。(今回はラッコキーワードを使いました)
引用:ラッコキーワード
そして、kopei blogでも度々話していますが、ビックキーワードと一緒にスモールキーワードを足したロングテールキーワードをもとにして書きます。
これでもいいのですが、競合性が高いワードだともう少し工夫が必要です。(それは後ほど扱います。)
文章構成が不十分
専門制のあるブログに変え、ユーザーが検索するキーワードも選択したとしたら、その次に考えてみる事ができるのは文章構成です。
あなたが書く記事は、
「どんな人に宛てて書く文章ですか(ペルソナ)」
「中学生でも理解できるようなわかりやすい文章ですか」
文章の構成を考えずに、だらだら書いていては読者の離脱を招きます。文章は読みやすく、すっきりとまとった形であるべきなのです。
稼ぐことだけに重点をおいていると稼げない
稼ぐことだけに重点をおいているかどうかということは稼ぎに大きな差が出ます。
この点でハーバード・ビジネス・スクール名誉教授であるテレサ・アマビール博士が、ある興味深い研究結果をしています。
詩人を集めて「雪」というテーマで詩を書いてもらいました。
次にその詩人たちを二つのグループに分け、一方は売れっ子の詩人になったとしたら、どのぐらい経済的な豊かさがあるのだろうかということをイメージしてもらい、もう一方は、詩を描いて得られる喜びについて考えてもらいながらこの2つのグループに「笑い」というテーマで詩を書いてもらいました。
それを第三者に芸術的価値について評価してもらいます。この評価を下す第三者は2つの異なるグループについては知りません。
その結果「雪」というテーマで書いた詩に関して芸術的評価の差は出ませんでした。
しかし2つのグループに分けて「笑い」のテーマで書いた方は、売れっ子になった時の、経済的豊かさについて考えたグループの芸術的価値や想像的価値の評価が大幅に下がりました。
この研究結果から、私たちは自分の成功や、お金持ちになるようなことばかり考え続けていると、脳にストレスを与え結果的に創造性が激変するということがわかったのです。
これをブログにも適用してみると、ある程度、稼ぎやお金のことを考えることは大切ですが、ずっとそのことばかり考えていると創造性が低下して、いいアイディアをもとに文章を書くことは難しいくなるかもしれません。
ブログで稼げないことの解決策
今まで、ブログで稼げない4つの理由について考えてきましたが、ここからはその解決策について提案したいと思います。
稼げないブログ内容を変えてみる
もし、自分の好きなことを書いた日記ブログで収入の伸び悩みを抱えていたら、How to記事にしてみましょう。
つまり悩みに対して解決策を提案するというスタイルです。
とはいえ、どんな悩みを抱えているのか。ということをしらべるにはSEOワード検索がお勧めです。
更にキーワードが出てきたら、SNSなどで検索をしてみると、どんなお悩みを抱えているのかということを呟きからわかります。
読者のお悩みを調べる方法
① ワード検索をしてみる(例) ダイエットで検索
↓
② ダイエットに因んだキーワードの中から、「ダイエット、1週間」選んでみます。
↓
③ SNSで検索してみると、それにちなんだ呟きが出てきます。
出てきた呟きから、ターゲットにする人や読者の考えや悩みを推測していきます。
どんな人がこのキーワードを検索するかを考えつつ、上の呟きから1週間で痩せるにはどんな食べ物を使うといいか、と言う疑問を提示できます。
この疑問に答えて、具体的なメニューなどを入れたりすると読者にとって、読みたくなる記事になっていくのです。
リサーチ不足の記事は、見出しを見るだけでわかることもあり、読者が離脱することにつながるので注意しましょう。
更に読者が関心を持っていることは
- 価格(最安値)
- 商品のメリット、デメリット
- 他の商品との比較
- 機能
- どこの会社のいつの商品か
ターゲットにする人が決まると、悩んでいることも明確になってくるのでどんな答えを書いたらいいかもわかりますね。
これに更に読者が知りたい事を含めると効果的です。
キーワード選択お役立ちポイント
キーワード選択をきちんと行うならSEO対策、つまり検索ページに、自分のサイトが上位に上がることができるようになるのでとても重要です。
当サイトでも、SEOについてお話ししてきましたが、読者の検索目的とキーワードと記事内容の3つが合っていなくてはなりません。
今度は「ダイエット、アルコール」というキーワードを例えにしてみます。
読者は「ダイエット、アルコール」というキーワードで、どんなことを調べたいのか、つまり、どんな悩みを持っているのかをSNSを使ってリサーチしてみます。
そしてこのキーワードに対して、痩せるのに苦戦している呟きが多かったのでダイエット中にアルコールを飲んでも痩せる方法について書いたり、ダイエット中に我慢しないアルコールの飲み方、などを記事に出来ます。
キーワード選択をする際には、読者はどんな悩みを持っていて何について検索しているのかということを考えた内容の記事にしていきましょう。
文章構成を改善する
キーワード選択や記事ネタもいいのに文章構成が悪いと、読むのに疲れてつまらない記事となってしまいます。
読みやすい文章構成とは
結論→理由・根拠→具体例→まとめ
の形だと言われています。
しかしここでよくありがちな流れをあげてみます。
「ファスティング、ダイエット、やり方」というキーワードで記事を書くとします。
この時に最初から、ファスティングの語源や特徴を丁寧に説明している記事がとても多く見られます。
しかし読者の側からするとファスティングとは何かと言うことがわかって、このダイエット方法や効果性の話に興味があって検索している人が多いのです。
なので語彙の説明などは簡単にして、文字構成に注意をしながら、このダイエットの具体的なやり方を説明したり、メリットやデメリット、経験談を盛り込む方が効果的なのです。
このメジャーな文の構成を意識して書いていくならばライティングスキルがあがり、読みやすい文章ががけるようになっていきます。
好きなことの先にマネタイズはあると心得る
稼ぐことだけ念頭にいれて、ブログ運営をしていると、必ず限界が出てきます。
少額を稼いでいくとしたらそれでもいいのですが、本気でブログで稼ぎたいと思うのならライティングそのものが好きでなければなりません。
その理由は先の、テレサ・アマビール博士の実験結果からわかる通りで、稼ぎだけを考えて仕事をしていると、創造性に欠けるという科学的根拠により、クオリティの低い仕事をしてしまうのです。
更によく言われる理由ですが好きじゃないと続かないからです。
続かなかった私の体験談
好きだからと言うモチベーションは、大きな力になります。そして続けていくとそれはマネタイズという結果を出すことになります。
好きだと言う動機で続けた事は収益につながるほどの結果を出せるという事です。
余談ですが下記の記事はnoteについて扱った記事ですが、好きなことでマネタリングしていく方法について書かれています。是非ご覧ください。
ライティングが好きだからこそ始めたのであれば、諦めずに試行錯誤しながらブログ運営を続けて行くことは本当に大切です。
ブログで稼げない理由はどこにある?問題から解決策までをご紹介 まとめ
今回は、ブログ収入に伸び悩む理由と解決策について考えてきました。
稼げない理由と解決策
- ブログ内容が専門性に欠けていると読者は増えないので、記事内容をHow to記事に変えてみる
- キーワード選択が不十分だと検索上位に上がらないので、お役立ちポイントを活用してみる
- 文章力不足は読者の離脱を招くので文章構成に注意して書く
- 稼ぐことだけに重点をおくのではなく好きなことの先にマネタイズはあると心得る
このポイントを押さえながら、自分でアレンジをして更に改良するならば、ブログで稼ぐノウハウを確実に自分のものにしていくことができるでしょう。
最初は、難しいと思っていたことも段々とできるようになり、稼げるようになっていきます。
決して焦らず、段階的な目標金額の設定をして、気長に構えて、むしろ楽しみながらやるといいと思います。
ここまでポイントを押さえていても、忙しいと筆が止まってしまい収入に結びつくのが難しいという時もあるかもしれません。
そんな時にお勧めなのが隙間時間の活用です。
この動画では隙間時間についての具体的な用い方だけでなく、ブログを始めた経由や経験を通して得られたことなどについて扱われています。
是非ご覧ください。