病院が禁止だから副業しないんじゃない!病院のために副業をしよう!

B!

この記事は動画でも解説しています。

 

音声で聴けるようにもしていますのでこちらの動画をご覧ください。

 

今回は「病院が禁止だから副業をしていないわけではない、病院のために副業をしよう!」

 

という内容でお話をさせて頂こうと思っております。

 

病院や会社が色々副業を禁止している場合、または就業規則などで禁止をしている場合があります。

 

ですが、私としてはぜひ副業をして欲しいと思っております。

 

結論的に言えば禁止をしていても副業をした方がいいということです。

 

副業で収入も得られた上に、本業でもより成果をあげられるようになり効率化も図れるからです。

 

今回は、

  • なぜ副業をしたらいいのか
  • なぜ会社側が副業を禁止しているのか

 

を知った上で、私がどのように副業をしたら良いのかをお伝え致します。

 

コンテンツ

こうぺいの現状

実際に私も現役理学療法士として働きながら勤務外でブログ運営を副業として行っております。

 

2019年は実際に50万弱の収益をあげております。

 

というように、副業でやっていっても全然問題ないわけです。

 

むしろ私としては本業にいい効果をもたらすのではないのかなという風に思っております。

 

私の体験を元に色々お話していこうと思っております。

 

まずはなぜ病院(会社)が副業を禁止しているのかを知る

長時間労働や就業時間内など本業に悪影響を及ぼす可能性がある場合

長時間労働や就業時間内など本業に悪影響を及ぼす可能性がある場合は、病院(会社)側は副業をやって欲しくないなと思うわけです。

例えば勤務時間内に副業の内容のことをしたりだとか、勤務時間外に長時間の副業をすることです。

勤務時間内

疲労・精神的ストレスを抱えて本業に悪影響やパフォーマンスが落ちるような事を病院(会社)側は凄く危惧するわけです。

なのでこういった事は気をつけましょうというのがまず一つです。

情報漏洩の可能性がある場合

こちらの内容も病院(会社)側は凄く嫌いです。

情報を管理している会社、例えば個人情報を把握している通信会社や病院のカルテは個人情報の塊です。

そういった物が外部に流出するのは病院(会社)の信用、病院自体がかなり大きなダメージがあります。

そして院長が頭を下げる事になりかねないので、個人情報取扱観点から他の場所で情報を使うのは避けなければなりません。

こういった情報漏洩をまず気をつけましょう。

病院の信頼を損なう可能性がある場合

実際に言うと、「こうぺいさん〇〇病院で働いているのにあっちでも仕事をしているんじゃない」

「あそこで仕事をしているのを見かけたよ。どういうこと。あの病院大丈夫なの。」みたいな事になったら困りますよね。

なので、副業を別に行ってそれが本業の信頼を損ねるような事をしていた場合は気をつけましょう。

私はブログでやっていますが例えば、夜のお仕事をやっていた場合は影響が出てくるのではないのかなと思っております。

競合により会社に悪影響を及ぼす可能性がある場合

競合はライバルの事をいいます。

ライバルに情報が流れたり利益になったりこちらから情報が漏れたりするとやはり会社側はそれを凄く嫌い、嫌がります。

こういったことを嫌がるからこそ副業を禁止するわけです。

ですから、これにならないようにする事これが大切なのです。

ではどうすればよいのでしょうか。

副業禁止の問題点をクリアできるのはブログ!

これらをクリアするのは私はブログだと思っております。

長時間労働や就業時間内など本業に悪影響を及ぼす可能性がある場合

ブログだと自分のペースで就業時間外で行うことが多いです。

休み時間にブログの情報の整理や知識を得るための動画を見ますが、基本的に本業中にどうこうする事はないです。

基本的に時間外で、自分の時間(自由時間)に当てていけばいいわけです。

情報漏洩の可能性がある場合

これは本業と全く切り離して行えば問題ないですよね。

病院の信頼を損なう可能性がある場合

「〇〇で働いていたよ」なんて事はブログですのでまずあり得ないですね。

ブログをやるというのは個人情報を防ぐことができるのでこれも理由の一つではないかなと思っております。

競合により会社に悪影響を及ぼす可能性がある場合

こちらも特に問題はありません。

ブログをやる分には自分が情報発信するわけですから会社に不利益、競合への利益になるような事もそこまでないと思っております。

なのでブログは私のおすすめです。

スポンサーリンク

実際にブログを行ってよかったこと

次に、実際に私がブログを行ってよかった事をお伝えしていこうと思っております。

私はこちらの方がメインだと思っております。

副業する事でデメリット(会社側に不利益になる事)に関してはほぼ皆さん、大体は行いません。

できるだけ会社に迷惑がかからない、会社にわからない所で自分の自由時間を使って副業をするわけです。

なのでそこまで会社に不利益が出る事はまあないと思っております。

それよりも副業をやる事で私は物凄い利益を得ました。本業に対して凄く成果が出るようになりました。

それでは具体的に解説していきたいと思います。

コピーライティング(心理学に基づいた人を動かす文章術)

コピーライティングとは何かと言いますと、コピーライティングとは、心理学に基づいた人を動かす文章術の事です。

これは何かと言いますと、人はどうしたら商品を買ってくれるかという事です。

文章を書いて商品を紹介し、その商品がどれだけ消費者(ブログを読んで頂ける方)に欲しいなと思って買ってもらえるかです。

それをどういう風に文章として書いたらいいのかなという事がコピーライティングです。

コピーライティングを知る事で利益を出せるようになりました。

コピーライティングを患者さんに応用したわけです。

簡単に言いますと、患者さんの元へ行き「リハビリに来ました。今日もよろしくお願いします。運動しますよ。」だけでなく、

こうぺい
今日私が〇〇さんの元へ来た理由は早く家に帰れるようになるためです

だとか

こうぺい
帰ってから思い描いている生活を実現するために来ました。

だとか、

こうぺい
こういった趣味をもう一回やりたいという事が1日でも早く叶うために私はここに来ました

というように、目的をより実生活を意識するように説明していきます。

そのすると「そうか、そういう事なら是非やろう」と患者さんはなるわけです。

これは心理学の文章術のテクニックなのですが、その人の生活をいかにいいものにできるかになります。

「リハビリに来ました。運動しますよ」だと"運動する""なんで"という事が全く伝わっていません。

なのであなたのこういった所を叶えてあげますよという風に説明をすると非常に患者さんが動いてくれるようになりました。

 

結果的に、

  • モチベーションが高くない方々
  • コンプライアンスが良くない人(自分でやりますと言ってやらない人)
  • 自己管理ができない患者さん

が、「それならやろう」と能動的に動いてくれるようになりました。

こういったブログで知り得た、ブログで実践している知識・技術を本業で生かす事で本業の質もどんどんあがるようになりました。

コピーライティングは非常に有益です。

副業時間を確保するための時間管理術が身につく

要するに、1日1人24時間しかないわけですよね。

私なんか7〜8時間睡眠を確保するために、残りの16〜17時間をいかにどう活用していくかというわけです。

朝起きて帰ってくる間の12時間くらいは大体本業で取られるわけです。

そこからご飯食べたり、家族の時間を過ごしたりとなった時、残りの時間は本当に限られてくるわけです。

それを本業にダラダラと時間を当てると副業をする時間がどんどん削られていき、最終的には副業できないとなるわけです。

では副業をするためにどうやって時間を確保するかと考えた時に、本業の効率化というのを考えたわけです。

 

単に時間を短くするというわけではなくて、

 

  • 質を落とさずにいかに短時間でできるか
  • より良い方法で時間短縮ができないか

 

をどんどん考えるようになりました。

 

例えば、カルテの書き方です。

ズラズラ、ダラダラと書くのではなく容赦をしっかりと書いていき、テンプレート化していく事も一つです。

患者さんのニーズをしっかりと把握し、ニーズを叶えるために実際何をやっていくのかという風に要点をしっかりと見定める評価も身につくようになりました。

 

なので時間を考えると自ずとして質が上がっていきます。

質を落とさずに時間を短くしていくにはどうしたらいいのかは凄く磨かれました。

医療サービスが忘れがちなホスピタリティが身についた

私が医療で働いていて最も重要だと思っております。

医療サービスというのはホスピタリティを忘れがちです。

でも、医療サービスが忘れがちなホスピタリティが凄く身につきました。

ホスピタリティという言葉はご存知でしょうか。

知らない方のために解説を致します。

ホスピタリティというのは心のこもったおもてなしという意味です。

そして、相手の方に最善を尽くすという意味です。

例で挙げると、東京ディズニーリゾートやリッツ・カールトンです。

そして東京ディズニーリゾートはホスピタリティの塊です。

おもてなし精神の塊で本当に質の高く、誰もがもう一度行きたいと思い、ディズニーに夢を見に行くわけです。

リッツ・カールトンも例に挙げていますが、行った事はありません。

ですが、レビューや行った方のお話を聞くとリッツ・カールトンのおもてなし精神は物凄く高いです。

値段も高いですが、それ以上のおもてなし精神が凄いそうです。

こういった、

  • お金では払えないより質の高い事
  • 心のこもった事
  • 相手の立場に立ってこういう事をされたら喜ばれるだろうな
  • こういう事求めてもらえるだろうな
  • 困ってる事
  • こういうことを解決できたらより満足度が高まるだろうなという事

を常に考える気持ちは凄く身につきました。

 

ブログでいうと、

  • 相手がどんな悩みを持っているのだろうか
  • それを解決するにはどうしたらいいのだろうか

を文章化していくわけです。

 

それにコピーライティングの知識・技術を使って相手に伝わりやすく伝えていくわけです。

それも時間がない中で副業の時間をしっかりと確保してどんどん実践していくわけです。

これが逆に本業にも生きてきました。

本業・副業に共通する部分は「ビジネス」ということです。

共通する部分の質が上がっていくと、このように本業も副業も質が上がっていったという事です。

結果的に私は名出しで

「〇〇さんはいいからこうぺいさんがリハビリに来てくれないか」

「あなたがいい。他の人はいい。」

という風に言われるようになりました。

これが本当に何よりの証拠だと思っております。

結論的に言いますと、ブログで医療以外の知識を知りました。

それは副業(ブログ)だけに生きるのではなくて、本業に応用する事で本業の質も上がって副業でも成果があがることです。

本業の質も上がって副業の成果も出てくる

要するに両方の質がどんどん高まっていき、より成果が出てくるようになるわけです。

これが私の副業をする事の最大のメリットだと思っております。

なので是非皆さんも副業をやってみたらいいと思います。

 

私のおすすめ(特に理学療法士の方におすすめ)をしているのは間違いなくブログです。

おすすめについては別の記事で解説しております。リンクを貼っておくので見てみてください。

 

今回は病院が禁止をしているから副業をしないんじゃない!病院のために副業をしよう!という内容をお伝えしました。

 

まだまだ、情報を発信していきますので色々と見てみてください。

 

今回はここまでにしたいと思います。

こうぺいでした。引き続き宜しくお願い致します。

 

 

 

 

最新の記事はこちらから